新潟県阿賀町の津川に、麒麟の姿に似ていることに由来する麒麟山という山があります。
その麒麟山そして阿賀野川の支流常浪川を望める、無料キャンプも可能な麒麟山公園という場所があるのをご存じでしょうか。
春には50本もの桜が咲き誇る観桜の名所。
ほひょ
もちろん新緑の時期も紅葉の時期も魅力は色褪せません。
そんな、麒麟山公園の紹介です。
麒麟山公園の場所
磐越自動車道津川ICから車で約5分程度とアクセスは良好。
途中にスーパー「かわちや」があるのでここで買い出しすると良いでしょう。
写真にもありますが税抜268円という破格の値段のお弁当がオススメ(後述します)。
そして常浪川に架かる城山橋の手前を左折し坂を下れば…
広い麒麟山公園の駐車場が見えてきます。
こちらは対岸から見た麒麟山公園ですね。
それでは実際に麒麟山公園の中を見てみましょう。
麒麟山公園おすすめは木陰
もちろん場所は限られてはいるものの、オススメは断然木陰でのキャンプです。
木と木の間に車を停め、そのまま木陰で涼しげなキャンプをすることが可能です。
この木陰の存在で、デイキャンならばタープすら必要ありませんね。
チェアとテーブルを広げ、景色を眺めながらかわちやで購入したお弁当を頂き…
食後にコーヒーをいれてのんびり。
目を閉じて、川のせせらぎ・虫の鳴く音・カエルの鳴き声の聞いてみましょう。
ほひょ
これが無料で楽しめるというのだからたまりません。
娘
麒麟山公園の施設と注意点
気になるトイレ、汚かったという口コミも拝見しましたが私が来る時はいつも綺麗でした。
木陰の場所から2分くらい歩くかな。
炊事場もあります。
小さなお子様がいる方であれば水遊びも楽しめます。
それから木陰の中のじゃり道、大き目の石がゴロゴロしているので注意。
車高の低い車は避けた方が無難でしょう。
ほひょ
最後に
引用元:にいがた観光ナビ
春の桜が咲く頃の麒麟山公園のキャンプはたまりません。
山と川と桜が同時に、しかも無料で楽しめるのですもの。
なおここで泊まる際は地元の日本酒「麒麟山」を購入してみるのも良いですね。
ほひょ