ドッグサークルは四方を格子で囲み上部は何もなし、というのが基本でしょう。
娘
ただほんの少しだけ、例えばティッシュボックス等を置く場所があれば便利かな、なんて思ったことはないでしょうか?
というわけで…
ドッグサークル上部に、サークルの大きさ約四分の一程度の棚を取り付けてみました。
結果、わんこも圧迫感を感じる事もなく(多分)、ちょっとしたものを置けるようになり我らの利便性大幅アップ。
娘
同じくドッグサークルを所有し、かつサークル上を有効活用したい人たちの参考になれば幸いです。
ドッグサークル「棚」設置手順
今回用意したのは1×4材と1×2材。
それぞれ、以前作成したドッグサークルの奥行と同じ長さに切断しました。
まずはワンバイフォー材の横にこのようにワンバイツー材をビス止め。
ビス止めは5か所くらいで良いでしょう。
それをドッグサークル本体にビスで固定します。
続けてその隣にワンバイフォー材をビス止め。
最後に、ワンバイフォー材の横にワンバイツー材を取り付けたこの部品を最後にビス止めすれば…
完成です。
娘
今回天板にはワンバイフォー材を3枚のみ使いました。
もしかしたら、ドッグサークルの上半分を天板で覆ったり、もしくは全部を覆えば色んなものを上に置けるから良いかもと思う人もいるかもしれません。
もちろん好みの問題なので否定はしませんが…
ほひょ
ドッグサークル「棚」我が家の使用例
我が家のドッグサークルの「棚」の上には、電源コードを持ってきております。
実は我が家の決して広くないリビングにドッグサークルを設置したことで問題が発生しました。
それは電源コンセントがサークルによって隠れてしまったこと。
娘
それを解決すべく今回ドッグサークルに「棚」を設置したのです。
デイベッドの隣で高さも調度良い感じですし、娘にも気に入ってもらえました。
娘
それから電源コードが入り乱れる「たこ足配線」の見栄えを気にする人でしたら、写真奥の「ケーブル収納ボックス」を使うと見た目がスッキリしますね。
もちろんウエットティッシュを置くのも良いですよ♪
最後に
ドッグサークルの上の有効活用法ということで、我が家の使用例を紹介させて頂きました。
サイズ感は大き過ぎず小さ過ぎずといった感じでちょうどよいなと思います。
ただ、デイベッドからだとわんこを眺めたりさわったりすることが出来なくなったことが、強いて言えばデメリットだったかもしれませんが…
我が家の場合、留守番以外は結局わんこをデイベッドの上に連れてきたりしているので特に問題はないですね。
以上、ドッグサークル「棚」に関する記事でした。