新潟県村上市といえば町屋の人形さま巡りや屏風まつりが有名です。
その町屋が多くある場所から歩いて行ける距離に、国の重要文化財の建物があるのをご存知でしょうか?
200年前に建てられたとされる武家屋敷「若林家住宅」。
中級武士の邸宅とのことで、当時のその暮らしぶりが伺える貴重な建物なのです。
Contents
若林家住宅の基本情報・アクセス・駐車場
日本海東北自動車道(無料区間)の村上瀬波温泉ICから車で5分とアクセスは良好。
駐車場は隣接する「おしゃぎり会館」の裏側にあり、30台くらいが停められる広さです。
嫁
電話番号 | 0254-52-7840 |
開館時間 | 9:00〜16:00 |
休館日 | 年末年始 |
入館料 | 大人500円 (隣接する「おしゃぎり会館」と「村上歴史文化館」のセット) |
なお若林家住宅だけ見たいという人の為に、若林家住宅単独のみの料金もあります。
ほひょ
国指定重要文化財「若林家住宅」
駐車場から一般道をほんの少しだけ歩くと、茅葺平屋建ての若林家住宅が見えてきます。
比較の対象にはならないとは思いますが、新潟県に点在する豪農の館に比べると質素な感は否めません。
それなのにこの若林家住宅が何故国の重要文化財なのか…
東日本でこの中級武家屋敷の遺構は大変珍しいから、とのことでした。
ちなみにこの建物は損傷が激しかったため、昭和61〜63年の間に解体→修理→復元しました(総事業費1億450万円)。
なお建物はL字型の曲屋と呼ばれる形式。
そして若林家の年収は1000万円くらいだったそうです。
ほひょ
これを日常的に使用することで、
- 発生する煙が茅葺屋根の耐久性を増加させる
- 茅葺屋根の虫駆除も出来る
こんな効果もあるんですね。
こうしたお話は希望すれば受付の方がお話してくれます。
嫁
建物から見る庭も素晴らしいですね♪
平らにすればここでテントも張れるなぁ…
若林家住宅の見どころ
それでは若林家住宅の見ておきたいポイントをいくつか。
意外と質素な中級武士の生活
若林家住宅は古材を多く利用しているという特徴があるそうです。
ただ見てもどれが古材かなんてわかりません。
「古材を使うほどに質素だった」ということで。
さらに武士の1日の食事メニューを見ると
- 朝:ご飯・お新香・味噌汁
- 昼:ご飯・野菜の煮付
- 夜:ご飯・お新香・味噌汁・魚
- おやつはさつまいも程度
と中級武士でもこの程度だったのかと驚いてしまいます。
嫁
お風呂も毎日は入らなかったみたいですね。
玄関が3つある
身分に応じて使い分けていたそうです。
土間の勝手口は若林家の女性や次男坊三男坊が出入りする玄関で…
内玄関は主人と長男の玄関。
そして…
この式台玄関は若林家よりも身分の高い人が来訪した時の玄関だったとのこと。
田舎に行くと今でも玄関が2つあるところもありますが、こうした3つの玄関は初めてでした。
部屋の天井の高さが違う
2つの部屋の境界に立ちました。
天井の高さが異なるのがお分かりいただけると思います。
これも身分に応じて高さを変えていたそうです。
隠し部屋の存在
空気の層を作ることで部屋を暖かくする為だったとか、敵襲に備えてのものだとか詳しいことはよくわかっていないようです。
小柄な人なら入れるかもしれませんが、現代人には狭すぎますね。
鶴と亀の松
手前の鶴の松、奥の地面をはうように広がっているのが亀の松です。
亀の松は若林家長男誕生のおり、殿様から拝領したものをここまで育てたのだとか。
城下町村上市は歴史的建築物がいっぱい
若林家住宅はそれほど大きな建物ではないので、見学時間も比較的短く済みます。
そんなわけで隣接する施設も時間があれば是非行ってみて下さい。
隣には「おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)」そして「村上歴史文化館」や…
見学は出来ませんが(集会に使われる)この「三の丸記念館」があります。
加えてここからさほど遠くない距離にも市指定文化財の武家屋敷があるんです。
ほひょ