水澤観世音の本堂と六角堂にはお参りに行きましたか?
ほとんどの人はそれで満足しちゃうみたいですが、それだけで帰るのはもったいないですよ!
まだまだ見どころはあるんです♪
正式な入口から行きましょう!
水澤観世音の大駐車場はパスして、この参道前の駐車場に車をとめましょう。
ここが正式な入口なのですよ♪
ほひょ
早速手水舎で浄めますか。
さてさて…
…手水舎というより、もののけがよだれを垂らしている様にしか見えないのは私だけでしょうか。
果たしてこれで手と口を浄められるのかな…
ほひょ
気を取り直して石段を元気よく登っていきます。
すると立派な仁王門がお出迎え♪
水澤寺の山号(さんごう)五徳山。
左右のムキムキマッチョの仁王像。
風神・雷神像。
やせ細ってお腹ぽっこりです。
そして仁王門をくぐって上を見ると…
立派な龍の絵が施されておりました。
ほひょ
御朱印は3つ頂きましょう!
お寺に来て御朱印を頂く方も多いかと思います。
ただ少し他のお寺とは異なることがありまして…
そのうちの2つはこちらの御札場でいただきます。
そしてここ釈迦堂で最後の1つの御朱印をいただきます。
なお今現在こちらは特別無料拝観中。
大変貴重な仏像が展示されておりますよ♪
さらにこれは撮影禁止の釈迦堂の中で唯一撮影が許可されたガンダムとザク。
ほひょ
多分シャアザクだと思う。素直に欲しい一品です。
ペットボトルの用意はいいですかー?
ここは龍王辨財天の鳥居です。
ここで霊験あらかたな霊泉をいただけます。
ほひょ
小銭がたくさん投げてあり、小判もありました。
蛙の石像にお水をかけよう
そして辨財天の近くにはなぜか蛙の石像があります。
蛙に感謝の意をこめてお水をかけ、ご供養お祀りするのだそうです。
ほひょ
ツルッツルの石段
ここも登って行きましょう!
楽勝ッス。しかし…
石段が急なうえに凍結していてつるつるではないですか!
ほひょ
それでも登ったけどね。
ひぃひぃ言いながら何とか石段をクリア。
飯縄大権現(いいづなだいごんげん)に到着しました。
ほひょ
まぁいいや。さらに上に行きましょう。
するとこのような万葉歌碑があります。
そしてその裏側です。
え?歌の解説ですか?
はい!こちらになります。
ほひょ
さぁて、万葉歌を堪能しました(ホントか?)。
そして、あのツルツルの石段で戻るのか…
水澤観世音境内その他
他はサラッと見てみましょう。
十二支の守り本尊。
清昌稲荷大神(きよまさいなりだいじん)。
水子地蔵尊。
そして水澤の観音杉です。
最後に
水澤観世音といえば、
回転する六地蔵尊
が有名です。ですが他にもこんなに見どころがあるんですよね。
出来たらお寺にいる時間をちょっぴり延長して、散策してみてはいかがでしょうか。
ほひょ
2018年2月4日
群馬県渋川市伊香保町
水澤観世音は子どもも楽しめます♪その模様はこちらから 水澤観世音「鐘が打てる!お地蔵様を回せる!伊香保温泉にも近いお寺だよ!」