福島県会津美里町にある伊佐須美神社に行ってお参りしたら、
- 牛の頭をなでましょう。
- 猫とたわむれましょう。
- お団子食べましょう。
…読めばわかります。
さぁ伊佐須美神社をもっと堪能してみよー!
2017年12月26日
福島県大沼郡会津美里町
菅原神社「多くの受験生の絵馬があります」
伊佐須美神社の境内社の中で最も多くの人が訪れるのがここでしょう。
入試合格・就職成就祈願の神社なので受験生の絵馬がたくさん奉納されておりました。
菅原神社の境内にある、三回なでると願い事が叶うという牛さんです。
三回どころか思いっきり頭をなでなでしてきました。
ほひょ
殺生石稲荷神社においにゃりさん?
殺生石稲荷神社は後ほど紹介するあやめ苑の隣にあります。
これって境外社になるのかな。
御祭神は宇迦之御魂神。
殖産興業・商売繁昌のご利益があるとされているそうです。
さてこの神社の名前の殺生石といえば、源翁和尚によって砕かれたお話が有名です。
その砕かれた殺生石の一部がこの地に飛来したという逸話があります。
そしてその殺生石の祟りでは?と思わせる出来事が多発しました。
近くを流れる宮川の氾濫です。
それほど大きな川ではないのに洪水で多くの犠牲者が出たのです。
ほひょ
稲荷神社に猫。
おいニャりさん、なんて言ったら罰が当たるでしょうか…
稲荷神社はもとは売店の中だった?
伊佐須美神社の鳥居をくぐるとすぐ左側に売店があります。
実は殺生石稲荷神社はもともとこの建物の中にあったそうです。
建物の中は中庭のようになっており、ここにお稲荷さまが以前祀られていたそうです。
ほひょ
お話を聞いたら小腹がすき、お団子を買って食べました。
子供が美味しいと喜んでいました。
最後に:境内社参拝は楽しいですよ♪
伊佐須美神社の社殿でお参りをして御朱印を頂いて帰る、というのももちろん悪くはありません。
ですがこのように素晴らしい境内社があるので時間があれば是非こちらもお参りしたいですね。
伊佐須美神社境内には他にも神社がまだあります。
例えばこちらの道主命神社。
こちらで交通安全を祈りましょう。
ほひょ
それから冬季は単に白いだけですが、道を挟んで伊佐須美神社正面にあやめ苑があります。
夏にはそれはもう色んな種類のあやめがたくさん咲き、見る人たちの目を楽しませてくれるスポットです。
ほひょ