米沢市にある上杉神社を参拝したら、合わせて是非とも訪れておきたい場所があります。
上杉神社から車で5分程度の場所にある上杉家廟所(びょうしょ)という場所です。
ここには歴代の米沢藩主上杉家の墓所があるのです。
2007年7月24日
山形県米沢市
米沢藩主上杉家墓所とは?
上杉家廟所は米沢では御廟(ごびょう)もしくは御霊屋(おたまや)として親しまれてきたそうです。
ここは国の史跡として指定されているのですね。
MEMO
ここに入る為には香華料として200円が必要です。
Sponsored Link
中に入ると廟堂が横に並んでます
こちらは左から見た廟所。
これは右側から。
その中の1つ、十代鷹山公(ようざんこう)の廟です。
上杉鷹山マメ知識
なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり
という有名な格言を残した名君として有名ですね。
なお鷹山公は上杉神社境内社の松岬神社の御祭神でもあります。
上杉謙信公の廟
こちらは謙信公の廟です。
我が越後(新潟)になくてここにあるのが少し複雑です(何度も言ってる)。
上杉謙信マメ知識
謙信公は1578年(天正6年)に49才で新潟県上越市の春日山城で死去。
御遺骸は城中不識庵(ふしきあん)に埋葬されました。
ところが二代景勝公が会津を経たのに合わせて米沢に御遺骸が遷され、米沢城内に祀られました。
さらに明治5年、謙信公と鷹山公を合祀する上杉神社が建てられてからは、御遺骸はこの上杉家廟所に遷されたそうです。
亡くなってからも謙信公は移動移動で大変だったのです。
MEMO
鷹山公はその後松岬神社に祀られるようになります。上杉神社参拝の模様についてはこちら 米沢市「上杉神社」境内には景勝公や天地人直江兼続が祀られている松岬神社がある