2005年7月15日。
朝の9時に旅館「よろづや」を出た私たちは、軽井沢へ向かいました。上信越自動車道の信州中野IC~小諸ICまで高速道路を使い、そこからは国道18号線を走りました。天気もよくドライブを楽しみました。
軽井沢プリンスショッピングプラザ
軽井沢に入り、軽井沢駅の南に位置する「軽井沢プリンスショッピングプラザ」に行きました。こちらへ来るのはこれで3度目。アウトレット商品を扱うお店がズラリと並んでいます。このプリンスショッピングプラザは大きく4つに分かれており、写真は「NEW WEST」のものです。
嫁さんは服やらカバンやら買い物を楽しんでいました。ちなみに私は無印良品のタオルをたくさん買ってもらい喜んでました。
写真は旧軽井沢銀座への入口付近のもの。平日ですがたくさんの人がいました。時間があればまた行ってみたかったのですが…
私たちは近くの貸自転車店で自転車を借り、「旧三笠ホテル」へ向かいました。写真は途中の「三笠通り」です。自転車だったので上りはつらかった。だけど下りは最高に気持ちよかったです。
旧三笠ホテル
「旧三笠ホテル」に到着です。入場料は400円。ここは日本人だけで作られた純西洋式木造ホテルで、明治39年に開業、昭和45年まで営業していたそうです。開業当時は外国人客が多かったようですが、しだいに政財界人も利用するようになったそうです。戦後間もない頃にはGHQも使用していたとのこと。現在は国の重要文化財です。
ホテル内はとてもいい雰囲気でした。いつかはこんなおうちに住んでみたいな、と思わせる素敵なものばかりでした。
写真のトイレもかわいいですね。
新潟へ!
碓氷軽井沢ICから高速道路に入り、関越自動車道を通って新潟へ戻りました。関越トンネルに入る前に大雨が降って前が見えないくらいでしたが、トンネルを抜けて新潟に入ると雨は全然降っていませんでした。その逆はよくあるんですけどね。今回も無事、新潟へ戻ることが出来ました。楽しい旅行でした。
コメントを残す